2012年01月17日

1月17日です

阪神大震災が1995年です

1年は早いものです

孤独死等が発生したりしてます

無くしたいものですね

亡くなったかたにはご冥福をお祈りいたします

また新たに災害対策など尽きない課題だと思いますね
  

Posted by kobe5143 at 01:58Comments(0)神戸・新開地

2011年01月17日

阪神大震災から16年

早いものでそんなに経ちます。
なかなかあの朝の揺れは忘れる事が出来ません。

見た目には神戸もきれいになり、無かったかのように見えます。

しかし内面はまだまだな所が多く問題があるような感じがします。

みんなで助け合っていきたいなと改めて感じますね。  続きを読む


Posted by kobe5143 at 07:58Comments(1)神戸・新開地

2011年01月01日

神戸ポートタワーで初日の出

平成23年1月1日(元旦)に初日の出イベントを開催します。早朝6時30分にオープンし、展望階からの初日の出がご覧いただけます。また、入場先着500名様に素敵な記念品をプレゼントします。

だそうです。

今年も神戸で楽しみましょう  続きを読む


Posted by kobe5143 at 00:35Comments(0)神戸・新開地

2010年12月02日

神戸ルミナリエ今日から

13日まで開催されます

阪神大震災の鎮魂です。

今年もまた開催されるんでほっとしてますが。  続きを読む


Posted by kobe5143 at 11:31Comments(0)神戸・新開地

2010年11月18日

日刊だいたい新開地

HPができました。

いまは実験版となっています。

新開地がよく判っていいかなと思います。

こちらからどうぞsin

  
タグ :新開地


Posted by kobe5143 at 18:55Comments(0)神戸・新開地

2010年11月01日

自然体感展望台 六甲枝垂れ

六甲山の新しいランドマーク、六甲枝垂れがあります。

10時~21時までやってます。

中は綺麗な空気がより楽しめます。

六甲山にいったら是非  続きを読む


Posted by kobe5143 at 14:58Comments(0)神戸・新開地

2010年10月09日

神戸ポートタワーのLED照明が新たなパターンに

ミナト神戸のシンボルとして親しまれている神戸ポートタワーでは、「展望の日」の翌日10月2日(土曜)の夜からLED照明が新たなパターンに変更されました。
これは、演出家として実績のある大塚雅史氏を迎え、神戸ポートタワーがよりシンボルとして親しまれ、また注目度を高めるため、LEDの照明を配色が時間ごとにグラデーション的に変化するようにし、決められた時間帯には、季節をイメージさせる色合いを表現できるようにして、時間を報せる役割にもなるように変更するものです。






■LEDパターン内容の予定
18時00分から18時30分 LED演出 赤―オレンジ―黄のグラデーション的変化
18時30分から19時00分 通常の赤色照明
19時00分から19時30分 LED演出 黄―黄緑―緑のグラデーション的変化
19時30分から20時00分 通常の赤色照明
20時00分から20時30分 LED演出 季節ごとのパターン
              春/ピンクと白と黄の組合せ
              夏/青と水色の組合せ
              秋/赤とオレンジと黄の組合せ
              冬/緑と青紫と赤の組合せ
20時30分から21時00分 通常の赤色照明
21時00分から21時30分 LED演出 緑―青緑―青のグラデーション的変化
21時30分から22時00分 通常の赤色照明
22時00分から22時30分 LED演出 青―青紫―赤紫のグラデーション的変化
22時30分から23時00分 通常の赤色照明



だそうです。

詳しくはこちらをご覧ください



  続きを読む


Posted by kobe5143 at 19:00Comments(0)神戸・新開地

2010年09月22日

新神戸ロープウェーリニューアル

2010年11月29日から2011年3月31日まで改修工事に入るそうです。

それまでの間はご利用いただきませんのでご注意ください。

  続きを読む


Posted by kobe5143 at 12:00Comments(0)神戸・新開地

2010年09月17日

神戸花鳥園と須磨海浜水族園に行くなら

500円もおトくになる「須磨海浜水族園&神戸花鳥園 特別セット入園券」がオススメsin

神戸花鳥園か須磨海浜水族園で発売し、発売期間は23年3月31日まで、有効期間は23年8月31日ま

でとなっております。

詳しくはこちらをご覧ください


  続きを読む


Posted by kobe5143 at 12:35Comments(0)神戸・新開地

2010年09月07日

KOBE観光の日・KOBE観光ウィーク

神戸市では、神戸観光を広くPRし、市内観光施設の無料開放等による神戸への誘客を図るとともに、市民の皆様が市内観光施設等に親しむ機会を提供し、観光客をお迎えする機運を醸成するため、平成16年度より毎年10月3日を「KOBE 観光の日」に、また「KOBE観光の日」を含む前後の期間を「KOBE観光ウィーク」に設定し、市内一円で観光キャンペーンを展開しております。
 今年度も10月3日(日曜)から11日(月曜・祝)の9日間を「KOBE 観光ウィーク」として、市内各観光施設等79か所のご協力のもと、期間中、施設の無料開放や特別割引料金の設定、プレゼント進呈などのさまざまな特典に加えて、イベント等が市内各地で実施されます。
 ※期間中の特典等:施設等の無料開放:24か所
             特別割引料金の設定:20か所
             プレゼント:29か所
             その他イベント等:6か所
 ※パンフレットを市内各区役所、観光案内所、市内主要ホテル・旅館、特典提供施設
                などで9月1日(水曜)から配布しています。




ぜひ神戸にお越しください。


詳しくはこちらをクリックしてくださいsin





  続きを読む
タグ :神戸


Posted by kobe5143 at 18:21Comments(0)神戸・新開地