2008年11月19日
電車にかいてあるサハとかモハってなに?かしら
よく車両の横に書いてあるサハ223ー1001とか、クハとか書いてあるのは車両が何かというものを書いてあります
サハとは普通客車でモハとはモーターが付いています。電車の音が聞けるのはモハですね。
クハは運転台が付いています。クモハはモーター付き運転台の車両と言うことになりますね。
ちなみにロザはグリーン車であったりします。
鉄道は結構なんでも省略します。神戸もコヘであったり兵庫はヘウであったり外見からは訳がわかりません。
なんで楽しかったりしますよ

サハとは普通客車でモハとはモーターが付いています。電車の音が聞けるのはモハですね。
クハは運転台が付いています。クモハはモーター付き運転台の車両と言うことになりますね。
ちなみにロザはグリーン車であったりします。
鉄道は結構なんでも省略します。神戸もコヘであったり兵庫はヘウであったり外見からは訳がわかりません。
なんで楽しかったりしますよ

Posted by kobe5143 at 18:15│Comments(0)
│JR・日記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |