2009年09月07日

タバコの吸えるJRは

今や在来線各駅は都市部に関しては全面禁煙になりつつあります。

特急列車もJR四国くらいではないでしょうかタバコ吸えるのは

新幹線ホームはまだすえますが、新幹線車内で吸えるのは東海道・山陽新幹線だけになりました

喫煙するには肩身せまくなりました
タバコの吸えるJRは


同じカテゴリー(JR・日記)の記事画像
お得なきっぷは
京阪神地区JRダイヤ
今日大晦日の京阪神地区の終夜運転について
1月3日の新幹線は
エクスプレス予約は
今年のJR年末年始のダイヤは
同じカテゴリー(JR・日記)の記事
 お得なきっぷは (2011-01-10 11:56)
 京阪神地区JRダイヤ (2011-01-03 12:47)
 今日大晦日の京阪神地区の終夜運転について (2010-12-31 18:46)
 1月3日の新幹線は (2010-12-22 04:58)
 エクスプレス予約は (2010-12-20 17:51)
 今年のJR年末年始のダイヤは (2010-12-19 05:11)

Posted by kobe5143 at 15:01│Comments(2)JR・日記
この記事へのコメント
いつもありがとうございます、ウエスト神戸です。
喫煙者の私には電車待ちの時にホームの片隅の喫煙コーナーがくつろぐスペースだったんですが・・・
時代の流れでだんだんと喫煙出来る場所が減ってきましたね〜。
Posted by ウエスト 神戸 at 2009年09月07日 15:19
すっかり遅くなりすいません

忙しくなり更新ができなくなってます。

喫煙コーナーはやはり必需品ですよね。

なくなりつつあるんは世の中の流れなんでしょうか。

喫煙者にとっては寂しい限りです
Posted by kobe5143 at 2009年09月11日 17:56
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。