2009年09月07日
タバコの吸えるJRは
今や在来線各駅は都市部に関しては全面禁煙になりつつあります。
特急列車もJR四国くらいではないでしょうか
タバコ吸えるのは
新幹線ホームはまだすえますが、新幹線車内で吸えるのは東海道・山陽新幹線だけになりました
喫煙するには肩身せまくなりました
特急列車もJR四国くらいではないでしょうか


新幹線ホームはまだすえますが、新幹線車内で吸えるのは東海道・山陽新幹線だけになりました

喫煙するには肩身せまくなりました

Posted by kobe5143 at 15:01│Comments(2)
│JR・日記
この記事へのコメント
いつもありがとうございます、ウエスト神戸です。
喫煙者の私には電車待ちの時にホームの片隅の喫煙コーナーがくつろぐスペースだったんですが・・・
時代の流れでだんだんと喫煙出来る場所が減ってきましたね〜。
喫煙者の私には電車待ちの時にホームの片隅の喫煙コーナーがくつろぐスペースだったんですが・・・
時代の流れでだんだんと喫煙出来る場所が減ってきましたね〜。
Posted by ウエスト 神戸 at 2009年09月07日 15:19
すっかり遅くなりすいません
忙しくなり更新ができなくなってます。
喫煙コーナーはやはり必需品ですよね。
なくなりつつあるんは世の中の流れなんでしょうか。
喫煙者にとっては寂しい限りです

忙しくなり更新ができなくなってます。
喫煙コーナーはやはり必需品ですよね。
なくなりつつあるんは世の中の流れなんでしょうか。
喫煙者にとっては寂しい限りです

Posted by kobe5143 at 2009年09月11日 17:56